SCHEDULE
年間スケジュール

レクリエーション予定
1月

年のはじまりは、皆で近くの神社で初詣に行きます。
2月

皆で楽しく節分を楽しみます。簡単に豆まきも行います。
3月

ひな祭りでは、歌を歌ったり飾りつけを楽しみます。
4月

花見を行います。状況に合わせてビデオで撮影したものをみんなで鑑賞をします。
5月

受け持つ楽器や歌の練習を行い、音楽会を実施します。コロナ前はプロの方を呼んでいました。
6月

室内でミニ運動会!パン食い競争や綱引きなど様々な競技を行います。
7月

七夕なので、短冊などに願い事を記載してイベントを楽しみます。
8月

室内でミニ夏祭り!かき氷やたこ焼き、金魚すくいなど縁日できるようなことを楽しみます。
9月

職員が考えたレクリエーションを行います。過去には、合唱や花笠音頭を行いました。
10月

秋桜畑の散策やピクニックなどのドライブにみんなで行きます。
11月

カレンダーの創作や歌や合唱などの演奏会など文化的な催しごとを行います。
12月

12月は盛大にクリスマス会を行います。プレゼント交換や豪勢なお料理など様々です。